NEURO2022教育講演
日本神経科学学会、日本神経化学会、日本神経回路学会の合同大会NEURO2022にて、畏れ多くも教育講演なるものを拝命しました (3EL04m)。我々の「富岳」成果創出加速プログラムの成果を紹介するとともに、そもそもシミュ …
2022年度大学院オープンラボ
5月21日 (土) は、本学大学院への進学を考えている学部生のための、大学説明会&研究室公開です。今年度は対面で現地開催だそうで、山﨑研は西9号館104号室で研究室紹介をします。また遠方の方のために、Zoomでも同時並行 …
2022年度情報工学工房
今年度は5/13 (Fri) から始めます。前期の講義は紹介制のオープンにしますので、私もしくは私の知り合いからの紹介であれば参加できます。現地は対面ですが遠方の方のためにハイブリッドにもできます。興味がありましたらご連 …
ゆく年度くる年度2021
結局今年度も世界の情勢は変わりませんでしたが、我々自身は適応していると思います。 今年度の最大の成果は、小林さん (D3) が博士号を取得したことです。おめでとうございます!4月からはとある国立大に助教として着任します。 …
令和3年度優秀教員賞
なるものを山﨑が受賞しました。皆様のおかげです。ありがとうございます。 https://www.uec.ac.jp/news/prize/2022/20220119_4082.html
2021年度研究室新聞夕刊
調布祭にあわせて研究室新聞を配布します。朝刊同様電子版です。どうぞ! https://numericalbrain.org/wp-content/uploads/2021/11/shinbun2021_b.pdf
教科書
理研の五十嵐さんと共著で、神経回路シミュレーションの教科書を書きました。 山﨑 匡・五十嵐 潤 著「はじめての神経回路シミュレーション」森北出版 Amazon.co.jpによると12/17発売予定です。